レッスン内容のご案内

演奏はもちろん、個性や感性も伸ばし
「生涯ピアノを楽しめること」
「きれいな音で音楽的な演奏ができること」
を大切にしています。

未就学児

「聴く、歌う、弾く、読む」を楽しみながらバランス良くレッスンして、感性や音感も育てます。新しい曲は、まず聴き、歌い、曲の気持ちを理解してから鍵盤に移行していきます。絶対音感もつきやすいこの時期は、耳の力を育てることに特に重点を置いています。

小学生

耳の力を大切にしながら、楽譜が自分の力で読めるようにしていきます。さまざまな弾き方を学んで表現力も身に付けていきます。いろいろな作曲家の小曲をたくさん弾き、中学生以降の成長につなげます。ソルフェージュの時間を必ず設けて、音感、リズム感、音楽性を育てます。

中学生〜

これまでに身につけた耳の力や練習の成果があらわれ、子犬のワルツなど、名曲を弾ける楽しみや喜びを感じられる時期です。よりさまざまな表現力を身に付けていきます。毎年多くの生徒が学校の伴奏者としても活躍しています。

教室のご案内

一人一人に合わせたテキスト

一人一人の成長や進度に合わせて選びます。たまには好きな曲を取り入れることもあります。ワークブックも併用して、音楽を総合的に学びます。

発表会

年に一度の発表会は、力を伸ばすのにとても良い機会です。一年間での成長に保護者の方々もとても喜ばれています。

ヤマハグレード試験対応

通常のレッスン内で対策します。初見演奏、伴奏付け、即興演奏、聴音、コードネームなども学びます。(受験は任意)

振り替えレッスンなどについて

生徒全員の振替は時間的に難しく公平性を保つため、生徒様都合による振替レッスンは原則として行っておりません。あらかじめ、1回のレッスン時間を長めに、年間のレッスン回数を多めに設定しております。

帰省中などの時は、スマートフォンを使用したオンラインレッスンが可能です。また、風邪などでレッスンを欠席した際には、動画を送っていただければ注意点などをメールでお伝えいたします。

レッスンスケジュール

レッスン時間
14:30~19:00 ××

土曜日10:00〜

月謝

未就学児6000円(1回30分)
小•中学生7000円 (1回40分)
  高校生以上8000円(1回50分)

•月3~4回(月3回×6ヶ月、月4回×6ヶ月)
•年間42回
•入会金なし
•施設費、税込み
•発表会費、教材費別途

※入れ替え時間を含みます。

powered by crayon(クレヨン)